北海道自然観察協議会は自然観察指導員の集まりです。

北海道自然観察協議会

 

2024年8月の行事一覧

小樽市「長橋なえぼ公園」観察会(夏)

開催日 2024年08月25日(日)
観察地 小樽市長橋なえぼ公園
テーマ 夏のなえぼ公園内の植物
 天気もまずまずの日曜日で、11名の参加者(市外から5名)と4名の指導員の総勢15名の観察会となりました。
夏のこの時期の観察会は初めてで、10月に行っている例年の観察会とは違った多くの植物や昆虫が観察できました。自然館の隣のブナの幹周をメジャーで測ってみると3m04cmありました。道内で一番古い森林公園と言われるだけあり、この植物館のシンボルになっています。昆虫に詳しい参加者の方が採取したトンボや蝶を観察させてくれて、この時期は積極的な観察もあるなと感じました。
オオバボダイジュの木の実の不思議、ヤブタバコよりもコヤブタバコの方が、名前とは違い花が大きいことなども印象に残りました。サイハイランの新芽、サルメンエビネの調査の話、ウィンナーソーセージのようなツチアケビの赤い実を観察することができました。また秋の観察会や来年の夏の観察会が楽しみです!

(小樽市 松井 典彦)

ハバチの幼虫

カツラの実

ブナの木を観察

ツチアケビ
2024年8月25日