北海道自然観察協議会は自然観察指導員の集まりです。

北海道自然観察協議会

 

2010年1月の行事一覧

報告 子どもの「北大構内かんじき散歩と雪氷の観察会」

開催日 2010年01月09日(土)
観察地 札幌市北区 北海道大学構内
テーマ 子どもの北大構内かんじき散歩と雪氷の観察会
自然に近い環境を観察できると思い、9回目の今年はスノーシューを履いて森の中と外、風上と風下など周囲の環境との違いを体感してもらいました。

新雪が陽にきらめいて、立っているだけで雪原は癒しの場となり冬の楽しさを満喫しました。

林の中は未熟なシンジュの種が目立ち、未熟なウバユリの種飛ばしが子どもに人気がありました。

積雪深を測るゾンデ棒を使うように棒で雪の深さを測りましたが、場所による変化が意外性もあり、みんな集中しました。

積雪の状態は午前11時で気温+4.2℃、積雪深45cm~50cmでした。

子どもたちは積雪観察作業と簡易顕微鏡を用いた雪の結晶観察に奮闘しました。 

スノーシューをしっかり履いて
これから新雪の中を歩きます

雪に棒を刺して深さを測りましよう。
雪崩の遭難者を捜すときも同じようにします。

新雪を踏んで林の中を
縫うように進みます。

断面をきれいに穴を掘ります。
積雪の状態を見るためです。

雪の層を見易くするため
スプレーで着色しています。

ツボ足で踏んだときの沈み方

左がスノーシュー、右がツボ足
接雪面積の大小で沈み方が違います。

もうチョット左へ行って
2010年1月9日