2016年10月の行事一覧
- 10/02 「中野植物園」観察会
- 10/08 「③秋編」 街中の自然屯田防風林 秋の観察会
- 10/09 「精進川」観察会
- 10/09 「秋の錦大沼」観察会
- 10/23 「長橋なえぼ公園」観察会
- 10/23 「晩秋のウトナイ湖」
「精進川」観察会
開催日 | 2016年10月09日(日) |
---|---|
観察地 | 札幌市豊平区 精進川河畔公園 |
テーマ | 晩秋の精進川で扇状地の成り立ちを観察してみよう |
不安定な天候の中、扇状地の扇端側からスタート。マルバフジバカマが出迎えてくれ、崖の低さを観察しているとアカゲラの鳴き声だけが聞こえました。 さらに進み崖が高くなり、一万年前に古豊平川が形成した、平岸面と札幌面の解説をしました。今年はシソ科の葉が多く見られたため、利き酒ならぬ利きハーブを行い、嗜好的な香り、不愉快な香り、もう嗅ぎたくない人などで楽しみました。後半に入り、川の中ではホッチャレと卵を守るサクラマスを発見して歓声が上がりました。その後エゾノコリンゴ、アサダ、オオバヤナギを観察し、今度は平岸面から札幌面を見下ろしての観察。崖の上ではサワシバ、イワガラミ、ニオイヒバを観察しました。滝野ところで精進川の名前の由来を解説して終了。今年のテーマでもある扇状地について地形、地質、地名について「学び親しむ」観察会となりました。 | |
公園でちょっと一休み |
ひっつき虫も一緒に |
平岸面から札幌面を望む |
2016年10月9日